top of page

10月も折り返し地点






こんにちは、ひだまり堂の砂生です。


今日は風がとても冷たく感じます…昨日はなんだかむしむしとして暑く感じたのですが、1日でこんなにも気候って変わってしまうものなのでしょうか…。

先日の台風の前の時はエアコンで暖房を入れる程だったのに…体調管理がとても難しく感じます。

今年はラニーニャ現象が出ているとのことで、寒い冬になるというお天気ニュースを見たのですが実際のところはどうなのでしょうか。

寒い日には既に冬本番さながらの恰好をしてしまっているので、これ以上寒くなられてしまったら乗り切れる気がしなくて今から不安になっています…。

とはいっても、もう10月も半ば…いつの間にやら今年も後2ヶ月とちょっとで終わってしまうのですよね。そろそろあったかいコートを引っ張り出しておいてもいいのかもしれません。

そんなわけで、ひだまり堂でも冬の装いに少しづつ変えてきています。ホットカーペットをつけたり、つけなかったりその日の気候で調節をしています。

室内にずっといる体感と外から中に入った体感ではずれがあるなぁという時もありますので、もしベッドの温度が暑い、寒いありましたら遠慮なくお申し付け下さい!


東洋医学では、身体の不調を起こす原因に、身体の内側から来るもの、外から影響を受けるもの、そのどちらでもないものと分けて考えています。

内側から来るものとは、喜・怒・思・憂・悲・驚という七つの感情、外からの影響とは、季節や自然から受ける影響です。このブログでも書いていますが風・寒・暑・湿・燥・火のことをさしています。

最後にそのどちらでもないもというのは、飲食の不摂生や疲れといった生活習慣から影響のことをいっています。

私たちは生きていくうえで絶えず自然界からの影響を受けながら生きています。本来ならば、気の働きによって外界からの悪い影響から身体は守られています。しかし、身体の内側からの影響や生活習慣の乱れによって身体のバランスを崩してしまっていると気の働きが落ちてしまい外からの悪い影響というのを受けてしまいます。

最近では自律神経の乱れという風に言われていますが、昔の人たちはこんな風に考えていました。

その対処法として、鍼灸や漢方を使った治療というのが存在しているのですが、1人、1人ができることは、ストレスを溜めすぎない。(ここでは、喜びも過ぎれば身体を病むので何事もバランスが大切です。)しっかりとした食事と休養。というのが大切になってきます。

当たり前の事かもしれませんが、やっぱり今も昔も人の生活には絶えずストレスはつきものだったのかもしれませんね…。

わかっているけど、なかなか自分ではどうにもならないんだよっていう方は、鍼灸でも漢方でも東洋医学を試してみるのもいいかもしれません!

それでは、寒暖差の激しい日が続きますので皆さん体調管理にはお気をつけ下さい!

私も、コロナにも風邪にもかからない様十分に気をつけます^^


【ひだまり堂からのお知らせ】

10月20日(火)は臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞよろしくお願い致します。






Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page