top of page

春めいてまいりました!


お久しぶりです。ひだまり堂の中島です。

日を追うごとに春らしさが増してまいりました。

外看板も春仕様に書き換えました。いつも書きかえる時はカフェの様に可愛くおしゃれに書きたいなぁーと思うのですが、なかなか難しいです。日々練習。皆さんがついつい目を向けてしまう様な看板を目指していきます!

 さてさて、晴れてぽかぽか暖かくなってくると、気持ちがわくわくしてきますね。

普段出不精の私も外に出かけたい気分にもなってきます。

しかしながら!!春先は気温の変化も激しく、自律神経が乱れやすい季節です。

ひだまり堂の患者さんでも、体調を崩している方が多く見られます。

寒かった冬から暖かい春への気温・気圧の変化は、イライラや抑うつ感といった気分的な不調をはじめ、頭痛・めまい・だるさといった体の諸症状も引き起します。

 その原因の一つは気圧の変化。春は高気圧が次々に日本上空を通過していきます。その後には必ず低気圧がやってくるので、高気圧と低気圧が目まぐるしく入れ替わり、天気や気候の変化が激しくなっていきます。気圧が下がると副交感神経が優位になり、それにプラスしてぽかぽか暖かくなると「眠気」や「だるさ」が引き起こされます。

 そしてもう一つ、東洋医学で春は「エネルギーを発散させる季節」です。

冬の間に溜め込んだエネルギーを一気に発散させます。

ところが、もともと体力にない人や、冬の間に風邪を引いてしまい体力不足の人は充分なエネルギーを貯蓄することができません。そのため気候の変化に対応する力がなく、体調を崩してしまいがちなのです。

また、冬の間に脂肪をため込んでしまった人も要注意。熱を発する筋肉が減ってしまうと、春なのに冷え性!?という状況に。冷え体質の人は春バテもしやすいので、今からでも遅くありません。適度な運動を心がけましょう!あ、鍼灸治療も忘れずに!!!

それではここで、自律神経を整えてくれるツボをいくつかご紹介しましょう♪

労宮(ろうきゅう)

手の中指と薬指を曲げて、指の先が手のひらにあたる部分にあります。心を落ち着かせてくれる作用があります。受験生にもおすすめです♪(遅いか・・・)

百会(ひゃくえ)

両耳の先端から線を頭のてっぺんに向けて伸ばしたところ。頭の中央付近。ここも心を落ち着かせてくれます。

太衝(たいしょう)

足の親指と人差し指の間を上にたどって交わる骨の少し手前にあります。イライラした時に効果ありです。

軽く押してあげると効果的♪お試し下さい。

今日は一つ嬉しい出来事がありました。

ひだまり堂は予約制なので、突然ドアをたたいて来るのは営業の方くらいなのですが、今日は同じ区内でヨガ教室を開いてる方が、外の看板を見てドアをたたいてきてくださいました。生徒さんにヨガだけではカバーしきれない体のケアに鍼灸をおすすめしたいとのことで、ひだまり堂のチラシをもらっていってもいいですか?とおっしゃってくださいました。

「喜んでっっ!!」

わざわざ3階まで上がってきていただき、大変嬉しかったです!体をケアしていく手段は、西洋医学、東洋医学、ヨガ、筋トレなどなど・・・沢山あります。でもどれか一つが体のすべての悩みをカバーできるというわけではないんですよね。それぞれに得意不得意があり、メリットデメリットがあります。理想のトータルケアはそれぞれ不得意な部分を埋め合ってケアしていく。なかなか異業種だとつながる機会がないのですが、本日の様にお声がけいただくとは・・・!そうか・・・こうやってつながっていけばよいのか・・・と勉強になりました♪

近々ひだまり堂通信も発行予定です。お楽しみにしてください♪

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page